オンライン飲み会ができる居酒屋・カラオケ5選
新型コロナウイルスの影響により、飲み会も自宅からオンラインで行われるようになりました。しかし、現在では自宅ではなく、居酒屋やカラオケからオンライン飲み会に参加できるところもあります。
そこで今回は、オンライン飲み会ができる居酒屋・カラオケや自宅で居酒屋の味が楽しめるサービスなどを紹介します。少し変わったオンライン飲み会を開催したい方や自宅以外の場所で参加したいという方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
年間1000件以上の企業イベントや自治体・施設イベントなどを行う株式会社IKUSAは、90種類以上のユニークなレクリエーション企画を中心にした、参加者様のコミュニケーション活性化や貴社らしい演出でのエンゲージメント向上を叶える社内パーティーの企画・運営を得意としています。
⇒懇親会・社内パーティープロデュース
目次
居酒屋・カラオケでオンライン飲み会を行うメリット
居酒屋・カラオケでオンライン飲み会を行うメリットとしては、主に以下の3つ挙げられます。
- 料理やドリンクを準備する手間がかからない
- 家では楽しめない料理が味わえる
- 周囲を気にせずに楽しめる
それぞれ具体的にどのようなものなのでしょうか。
料理やドリンクを準備する手間がかからない
通常のオンライン飲み会は、自分たちで料理やドリンクを用意しなければなりません。自分の好きなものを用意できるというメリットがありますが、日頃料理しない方や忙しい方にとっては面倒に思えるでしょう。
しかし、居酒屋やカラオケの場合はお店側が料理やドリンクを用意してくれます。自分で作るよりもコストがかかってしまうとはいえ、作る手間を省くことでその分オンライン飲み会で楽しみやすくなるでしょう。
家では楽しめない料理が味わえる
家で料理やドリンクを用意する場合、どうしても限界があります。揚げ物は、油の用意やその後の片付けなどが手間となってしまいます。また、ドリンクに関しても好きなお酒が近くに販売されていなければ、いまいち盛り上がれないかもしれません。
居酒屋やカラオケの場合、家では楽しめない料理が数多くあります。そのため、飲み会らしさも格段にアップするでしょう。ドリンクも自分で用意するのが面倒な飲み物を提供してくれることもあり、お酒が好きな方にとっては自分でそろえるよりも楽しみやすくなります。
周囲を気にせず楽しめる
オンライン飲み会の場合、恋人や家族と住んでいるのであれば、同居人からうるさいと思われてしまうかもしれません。また、オンライン飲み会で話している内容を同居人に聞かれるのが嫌な方もいるでしょう。
一方で居酒屋の場合、騒がしい雰囲気ということもあって周囲を気にせずに楽しめます。居酒屋によっては個室を用意しているところもあるため、人の目が気になる方でも楽しみやすくなっています。
カラオケであれば、防音室のおかげで声が大きくても近くに聞こえてしまうことがありません。そのため、さらに楽しみやすくなるでしょう。
居酒屋・カラオケでオンライン飲み会を行うデメリット
居酒屋やカラオケでオンライン飲み会を行うメリットがある一方、デメリットもあります。デメリットも把握した上で検討しましょう。デメリットは以下の通りです。
- わざわざ店に行く必要がある
- 時間に縛られる
- オンライン飲み会ができる店が少ない
わざわざ店に行く必要がある
オンライン飲み会というのは、自宅から参加できるという大きなメリットがあります。自宅から参加できるからこそ気軽に行うことができますが、居酒屋やカラオケで行う場合にはわざわざ店へ行く必要があります。近くにお店があるならば問題ないかもしれませんが、無い場合は面倒に思うかもしれません。
その上、人によっては1人で居酒屋やカラオケを利用するのが恥ずかしいと思う方もいるでしょう。どちらも団体で利用するケースが多いため、1人で行くと考えると勇気がいると思う方がいるかもしれません。そのことを考えると、おすすめできる人が限られてしまいます。
時間に縛られる
居酒屋やカラオケの場合、プランによって時間制限が設けられています。混雑時であればなおさら時間が制限されるため、のんびりとオンライン飲み会で楽しみたい方には向いていません。オンライン飲み会の開催時間によっては、居酒屋やカラオケが営業していない可能生もあります。
もしオンライン飲み会に居酒屋やカラオケから参加したいと考えているのであれば、開催時間をチェックしておきましょう。開催時間さえわかっていれば、早い段階で予約を入れられます。反対に開催日間近の予約だと、希望する時間帯が埋まっている可能生があります。
また、新型コロナウイルスの感染防止という観点から営業時間を通常時よりも短縮している場合があります。そういった意味でも時間に縛られてしまうため、人によっては思うように楽しめないかもしれません。
オンライン飲み会ができる店が少ない
居酒屋やカラオケでオンライン飲み会を楽しむことはできますが、どんなお店でもできるわけではありません。2021年9月現在、オンライン飲み会ができる居酒屋やカラオケは非常に数が限られています。そのため、思うようにお店を見つけられないかもしれません。
オンライン飲み会が行える居酒屋・カラオケ5選
上記で述べたように、オンライン飲み会が行える居酒屋やカラオケは限られています。以下の5店舗では、オンライン飲み会向けのプランがあるので、居酒屋やカラオケからオンライン飲み会に参加したいと考えている方に向いています。
- KICHIRI
- 甘太郎
- 山内農場
- ビッグエコー
- 時遊館
KICHIRI
新宿や渋谷、秋葉原などに店舗がある「KICHIRI」では、こだわりの料理やドリンクを楽しみながらオンライン飲み会ができます。iPadや女優ライトを貸してくれるため、手ぶらで楽しむことも可能。広い席を提供してくれることもあり、快適な空間でオンライン飲み会を楽しめます。
甘太郎
「甘太郎」では、東京の秋葉原店と大阪の宗右衛門町店にてリモート飲み専用の席を用意しています。リモート飲みの利点と店舗のサービスにおける相乗効果を狙いとした取り組みであり、オンライン飲み会でも居酒屋の味を堪能したい方におすすめです。
「甘太郎」の場合、オンライン飲み会でも楽しめる少人数向けの料理が用意されています。量が少ないおかげで料理が余ってしまうことを防げるため、1人でも居酒屋の味を堪能できます。「甘太郎」がおすすめしている料理としては、「タコのわさび漬け」や「軟骨の唐揚げ」、「もちもちチーズポテト」などです。
山内農場
「山内農場」では、新しい形の飲み会として「リモート宴会」を実施しています。料理はすべて個別盛りで1人でも食べやすく、席は通常よりも1.5〜2倍広いことから快適に過ごせます。全席Wi-Fiが利用できるため、どの席からでもネットにつなげられます。ただし、すべての店舗で利用できるわけではないため、利用する際はあらかじめどの店舗が使えるのか調べておきましょう。
オンライン飲み会向けのコースとしては、「リモート宴会コース」や「リモートVIP宴会コース」があります。それぞれ内容が異なっていますが、飲み放題がセットとなっているので、好きなお酒を何杯でも楽しむことが可能です。
ビッグエコー
カラオケとして有名な「ビッグエコー」でも、オンライン飲み会向けのサービスを行っています。「ビッグエコー」の場合は、換気システムが整備されている完全個室でオンライン飲み会を楽しむことが可能。プロジェクタールームやスマホ接続キットなども用意されています。
ただし、「山内農場」と同じく「ビッグエコー」も全店舗同じ設備が用意されているわけではありません。そのため、利用する際は公式サイトから各店舗の情報を調べるようにしましょう。八重洲本店の場合、プロジェクタールームもスマホ接続キットもあります。
時遊館
東北地方を中心に展開している「時遊館」は、以下の店舗限定でオンライン飲み会プランを用意しています。
- 仙台名取大橋店
- 仙台幸町店
- 仙台泉店
- 郡山西ノ内店
- 水沢駅前店
- 水戸南口駅前店
Wi-Fiはもちろんのこと、電源タップやHDMIケーブルなども用意。プランの料金内に飲み放題やおつまみも含まれていることから、料理もドリンクも楽しめます。店舗が限られているとはいえ、東北地方でオンライン飲み会を検討しているのであれば、「時遊館」からの参加も検討してみてはいかがでしょうか。
自宅で居酒屋メニューを楽しみながらオンライン飲み会をする際におすすめのサービス
もし近くにオンライン飲み会ができる居酒屋やカラオケがないのであれば、他のサービスで代用するのがおすすめです。以下のサービスは自宅で居酒屋メニューを楽しみながらオンライン飲み会ができるサービスであり、どれも楽しめるものです。
オンラインフードデリバリー
「オンラインフードデリバリー」は、社内イベントの一環としてオンライン飲み会を開催したい場合におすすめです。企業のオンラインイベント向けに開発されたデリバリーサービスであり、プロのシェフが監修した料理が楽しめます。
「オンラインフードデリバリー」は「レギュラープラン」のほかに、「贅沢プラン」や「スペシャルプラン」といった高級なプランもあるため、ワンランク上のオンライン飲み会をしたいときにも向いています。
また、「オンラインフードデリバリー」の場合は、謎解きやオリジナルグッズの制作といったオプションもあります。特に謎解きとフードデリバリーがセットになったプランが人気であり、オンライン飲み会の企画に悩んでいる方におすすめです。
⇒無料で「オンラインフードデリバリー」の詳しい資料を見てみる
グルメチキンレース ゴチバトルONLINE
ゴチバトルは、「食」と「エンターテイメント」が融合した、食べながら楽しむ高級料理金額当てゲームです。
高級出身のシェフが考えたアラカルト料理を参加者のご自宅にお届け。
各品を「レストランで出すといくらになるか」の金額を予想してもらいます。目指せピタリ賞!
ゲームは動画を共有して進行ができるので、MCを手配する必要もなくオンライン上で実施できます。
また、ゲーム動画は各アプリで参加者に共有できますので幹事様のセッティングも非常に簡単。
ひとつの注文でゴチバトル用の料理・お食事セットと一緒に飲み物セットも付いてくるので、これひとつでオンライン懇親会の準備ができてしまいます。
オンライン飲み会慣れした参加者を楽しませたい、そんな幹事様におすすめのサービスです。
オンラインクイズ バラエティ 格付けバトル ONLINE
格付けバトルは、オンラインフードデリバリーとセットで全員が楽しめるイベント・余興型のフードエンターテインメントサービス第二弾です。
参加者の皆様には、俳句、紅茶、絵画、牛肉の4つのジャンルで「一流の品」を見極めていただきます。
格付けバトルでも動画を使って進行するので気軽に幹事様の手を煩わせることなく、オンラインで実施が可能です。
特にこのゲームの特徴はチームで相談しあいながら回答を導ける点です。飲み会参加者どおし初対面でコミュニケーションを一気に活性化させたい、そんな幹事様のニーズに応えるべくできたこのゲーム。参加者のスキルに依存しない五感をフルに使うので、公平に参加者全員が主役になれるバランスのとれたオンラインゲームが誕生しています。
家飲み便 produced by 塚田農場
「家飲み便 produced by 塚田農場」は、「塚田農場」によるフードデリバリーサービスです。居酒屋の味を家で楽しむことができ、オンライン飲み会だけではなく、家飲みのつまみとしても活用できるものがそろっています。
人気メニューは、「黒牛バーグ カレーソース」や「岩下の新生姜入りタルタル 若鶏のチキン南蛮」、「炭火で炙った地鶏の鶏皮ポン酢」など。「塚田農場セット」や「宮崎名物セット」といったセットプランもあります。
UberEats
フードデリバリーサービスとして代表的な「UberEats」は、さまざまな居酒屋の料理を届けてくれます。配達員が多いおかげで注文から家に到着するまで早く、スムーズに届けてくれます。GPSで配達員の位置を確認できることから、きちんとデリバリーしてくれているのか不安な方にもおすすめです。
「UberEats」を利用する場合は、送料やサービス料に注意しましょう。知らずに注文すると、予想以上の出費になってしまいます。送料に関しては、お店と届けてほしい場所の距離によって変動します。そのため、少しでも安くしたいのであれば、あまり離れていないところにある居酒屋から探すと良いでしょう。
出前館
「出前館」は、日本最大級の店舗掲載数を誇るフードデリバリーサービスです。有名なチェーン店も数多く掲載されており、和食も中華も洋食も楽しめます。
また、「出前館」の場合はさまざまな支払い方法が可能という魅力もあります。クレジットカードはもちろんのこと、PayPayやAmazon Pay、d払いなどにも対応。あなたの好きな支払い方法で料理を注文できます。
居酒屋やカラオケでオンライン飲み会を楽しもう!
オンライン飲み会は自宅以外に居酒屋やカラオケから参加することもできます。自宅からの参加とは違った魅力があるため、もし近くに開催できるお店があるならば、実際に利用してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
オンライン飲み会の幹事になった方はこちらの記事もご覧ください。
大人数でもOK!オンライン飲み会おすすめツールや開催のコツを紹介
こちらの記事では、オンライン飲み会におすすめのケータリングができる業者を10選紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。
オンライン飲み会はケータリングが便利!おすすめの業者10選
こちらの記事ではオンライン飲み会でレンタルスペースを利用するメリットを紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。
オンライン飲み会でレンタルスペースを利用するメリット・注意点、おすすめ施設5選
オンライン飲み会に取り入れるレクリエーションのことでお悩みの方はこちら。
オンライン飲み会に取り入れたい!おすすめレクリエーション17選
オンライン飲み会の楽しみ方が知りたい方はこちら。
オンライン飲み会の楽しみ方6選!おすすめのゲームも紹介
オンライン飲み会での話題のことでお悩みの方はこちら。
オンライン飲み会で盛り上がる話題!テーマや注意点、テクニック無料で資料をダウンロードする無料で相談してみる
この記事を書いた人
よしふみ
旅行系からビジネス系に至るまで、幅広いジャンルを執筆するWebライター。国内外を旅しながら、記事を書いています。