社内イベント
企画

新入社員研修におすすめのゲーム15選│アイスブレイクからオンラインまで

新入社員研修は、新しく社会に出た新入社員たちへビジネスマナーを習得させる貴重な機会です。しかし、座学中心の研修では集中力が途切れてしまい、思うような研修効果が得られないこともあるでしょう。

新入社員研修の効果を十分に得るために活用できるのが「ゲーム」を使った研修です。ゲームには、コミュニケーションの活性化や飽きずに楽しみながら身につける効果などが期待できるため、新入社員研修で取り入れることで、より効果的な研修が実施できます。

今回は、新入社員研修にゲームがおすすめの理由、ゲームを取り入れるポイント、アイスブレイクやオンラインなどで活用できるおすすめのゲーム15を紹介します。

 

IKUSAでは、「あそび」の発想で新入社員研修をはじめ、年間1000件以上のユニークなチームビルディング・レクリエーション向けイベントを企画・運営しています。
⇒IKUSAでどんなことができるか相談してみる

 

なぜ新入社員研修にゲームがおすすめなのか

portrait of asian business group on white background

はじめに、新入社員研修にゲームがおすすめである理由を解説します。

緊張感が緩和される

会社に入社して間もない新入社員は、「職場」という慣れない環境に置かれて強い緊張感を抱えています。そのようななかで実施される新入社員研修にゲームを取り入れることで、同期のメンバーや先輩社員との交流が広がり、緊張感も緩和されます。心身ともに落ち着いた状態で研修に参加できれば、より効果的な学習効果を期待できるでしょう。

チームビルディングに繋がる

新入社員研修で実施されるゲームは、1人で完結するよりも、チームで協力してクリアを目指す形式のゲームが活用されます。そのため、メンバー同士が初対面であったとしても、自然とコミュニケーションが広がるのが特徴です

チームで協力してゲームを進めるなかで、チームワークやコミュニケーション力、リーダーシップなどの社会人として必要な能力を身につけることができ、結果としてチームビルディングの醸成に繋がります。

ゲーム感覚で学びやスキルアップに繋がる

チームで協力してゲームクリアを目指す研修では、メンバー同士での会話やコミュニケーションが不可欠です。上述したチームビルディングに関するスキルに加え、対話力や傾聴力、情報整理力、推察力など、ビジネスシーンで活用できるさまざまな能力を育むことに繋がります。

研修のブレイクタイムに使える

新入社員研修向けのゲームは、研修のブレイクタイムとしても有効活用できるのが特徴です。人間の集中力には限界があり、座学中心の受動的な研修が続くと参加者の集中力が低下し、研修で得られる学びの効果が薄くなってしまうことが考えられます。

その場で簡単にできるような、頭や体を使ったミニゲームを取り入れることで、参加者も気持ちをリフレッシュできます。集中力が回復すれば、その後も高い研修効果が期待できるでしょう。

各々の個性を把握できる

ゲームは、座学や講習とは違った「楽しさ」の要素も兼ね揃えています。緊張感が緩和され、夢中になりながらゲームを進めていくなかで、採用面接や説明会、座学の研修などでは見られなかった、社員各々の「素の姿」を見ることができます。採用活動では得られなかった一人ひとりの強みや特徴を把握できるでしょう。企業としても、社員の配属や役割を考える際のきっかけにできるといったメリットがあります。

新入社員研修にゲームを取り入れるポイント

Businesspeople having a discussion in the office

新入社員研修にゲームを取り入れることで多くのメリットを得られますが、単にゲームを実施するだけでは、その効果は十分には得られません。ここでは、新入社員研修にゲームを取り入れる際のポイントを解説します。

目的を明確にする

新入社員研修にゲームを取り入れる際に、まず決めなければならないことは「目的」です。明確な目的を設定し、それを参加者全員へ周知することで、参加者は目的意識を持って主体的に参加してくれるようになります。特に、ゲームを取り入れた研修では、参加者がゲームに熱中しすぎて、いつの間にか「ゲームに勝つこと」が目的になってしまうことがあります。効果的な研修を実施するためにも、目的は明確に設定し、参加者全員へ周知しましょう。

「楽しかった」だけで終わらせない

ゲームには「楽しさ」の要素があるのが一つの特徴ではありますが、研修に参加した後の各々の感想が「楽しかった」だけで終わってしまっては、研修を実施した意味がありません。楽しさのなかにも、学びやスキルアップに繋がる要素があることを、参加者にしっかりと理解してもらう必要があります。

そのためにも、研修の後には必ず振り返りを行いましょう。「どのような目的意識を持って研修に参加したのか」「参加した結果、どのような成果を得られたのか」などと参加者へ質問し、研修内容を振り返ることが、研修で得た学びの定着に繋がります。振り返りは研修当日に行うのがベストですが、時間などの関係で難しい場合には、後日にフィードバック面談のような形式で実施するといいでしょう。

新入社員研修に使えるアイスブレイクゲーム5

Japanese businessman having a meeting

新入社員研修に使える、短時間でも実施できるアイスブレイク向きのゲームを紹介します。

関連記事:社内研修・新入社員研修で使えるゲーム・レクリエーション43選 | IKUSA.JP

1.他己紹介ゲーム

他己紹介ゲームは、自分自身ではなくメンバーの紹介をするゲームです。23人でチームを組み、時間内に多くの質問を投げかけて、相手の情報をより多く聞き出します。聞き出した内容をもとに、そのメンバーについて、他のメンバーへ向けて紹介をします。傾聴力や質問力、聞いた内容を整理して発表するプレゼン力などが養われるほか、相手に対してより興味を持つようになるのが特徴です。

  • 人数:23人で1チーム
  • 時間:5分程度
  • 用意するもの:なし

2.リレー自己紹介

リレー自己紹介は、複数のチームに分かれて、リレー形式で自己紹介を繋げていくゲームです。最初の人が自己紹介をしたら、次の人は最初の人について紹介をした後に自身の自己紹介を行います。この一連の流れを、最後の人まで繋げます。自分よりも前に自己紹介をした人全員の内容を覚えなければならないため、自然とメンバーへ関心が向き、名前もすぐに覚えられるようになるのが特徴的です。最後の人が全員分の紹介を間違えずに終えられたら、メンバー全員で拍手を送りましょう。

  • 人数:45人で1チーム
  • 時間:1015分程度
  • 用意するもの:なし

3.共通点探しゲーム

共通点探しゲームは、メンバー同士の共通点を探すゲームです。参加者を21組、あるいは複数のチームに分けて制限時間内で話し合ってもらい、お互いの共通点をできるだけ多く見つけてもらいます。話し合いが終わったら、他のチームへ向けて、話し合いで見つけ出した共通点を発表してもらい、一番多くの共通点を見つけたチームが勝利となります。自然と会話やコミュニケーションが広がるうえに、共通点を見つけることでゲーム後にも交流促進が期待できます。

  • 人数:21組、もしくは複数人で1チーム
  • 時間:1015分程度
  • 用意するもの:なし

4.バースデーライン

バースデーラインは、参加者全員に「誕生日が早い順」に並んでもらうゲームです。一見すると非常に簡単なゲームと思われますが、並ぶ順番を決めるときはメンバー同士の会話や筆談は禁止されており、ジェスチャーとアイコンタクトのみ使用できます。制限時間内に順番に並んでもらったら、最初の人から誕生日を発表してもらい、答え合わせをしましょう。体を動かすゲームであり、頭のリフレッシュにも繋がります。

  • 人数:全員
  • 時間:1015分程度
  • 用意するもの:なし

5.ペーパータワー

ペーパータワーは、紙や新聞紙を使って一番高いタワーを作ったチームが勝利となるゲームです。あらかじめ決められた枚数の紙や新聞紙を用意し、5分程の作戦会議の時間を取った後に、制限時間内になるべく高いタワーを作ります。紙以外の道具は使用できませんが、紙を折ったり切ったりするのは自由です。また、ペーパータワーは、高さの計測時に自立していることが条件です。用意するのは紙だけのため、気軽に実施できるのが特徴。チームワークが試されるゲームとして活用できます。

  • 人数:45人で1チーム
  • 時間:作戦会議5分、ゲーム時間510
  • 用意するもの:紙、新聞紙など

新入社員研修に使える大人数向きのゲーム5

Group of people in the office.

次に紹介するのは、大人数でも実施できる新入社員研修向きのゲームです。所要時間も30分〜1時間以上となっており、研修で本格的なゲームを実施するときにおすすめです。

1.謎解き脱出ゲーム

謎解き脱出ゲームは、株式会社IKUSAが提供する謎解きゲームです。参加者自身がゲームの主人公となって、与えられた謎を解くことで危機的状況からの脱出を目指します。チームで協力して謎を解いていくなかで、役割分担やリーダーシップ、チームワークなど、チームビルディングに不可欠な要素を身につけられます。会議室ほどのスペースが確保できれば実施でき、運動が苦手な人でもゲームに参加できるのが特徴。ゲームを通して、メンバー同士の交流も自然と深まります。

  • 人数:人数に応じて調整可能
  • 時間:12時間程度
  • 用意するもの:IKUSAが提供

2.コンセンサスゲーム

コンセンサスゲームは、メンバーからの合意形成(コンセンサス)を得ながら物語を進めていくゲームです。メンバー同士で会話や議論を行い、自身と他者との意見や考え方の違いを理解しながら、チームとしての総意を決めていきます。合意形成を得るには、対話力、質問力、傾聴力、想像力、情報整理力など、コミュニケーションに求められるさまざまな能力が必要です。コンセンサスゲームは、ゲームを通してこれらの能力を体感的に身につけることができます。

株式会社IKUSAが提供するコンセンサスゲームには、「ジャングルサバイバル」と「帰宅困難サバイバル」の2つのプランがあります。研修の目的や用途に合わせてプランを使い分けられますので、お気軽にIKUSAまでお問い合わせください。

  • 人数:人数に応じて調整可能
  • 時間:52時間程度
  • 用意するもの:IKUSAが提供

3SDGsビジネスゲームワールドリーダーズ

SDGsビジネスゲームワールドリーダーズは、株式会社IKUSAが提供する、企業研修向けのビジネスゲームです。複数のチームに分かれて、労働力、資金、情報などが記載されたカードを使って自社の価値を向上させ、最終的に一番多くの利益を上げたチームが勝利となります。SDGsの概要や、企業におけるSDGs達成に向けた役割などを学べるゲームであり、すでにSDGsを推進している企業や、これからSDGsの取り組みを検討している企業の新入社員研修としてもおすすめです。

  • 人数:36名で1チーム
  • 時間:53時間
  • 用意するもの:IKUSAが提供

4.マナーストーリー

マナーストーリーは、株式会社HEART QUAKEが提供する、カードを使ってビジネスマナーを学べる研修ゲームです。参加者は21組に分かれ、新入社員役とゲーム進行役にそれぞれ分かれてゲームをプレイします。企業訪問編と来客対応編の2パターンがあり、それぞれのシーンで求められるビジネスマナーを、手持ちのカードから選択していきます。誤った選択をすると「信頼値」が下がる仕組みであり、信頼値が0になるとゲームオーバー。ゲームを通して「なぜビジネスマナーが大切なのか」を学べます。

  • 人数:2人〜
  • 時間:30分〜1時間程度
  • 用意するもの:専用のキット

5.報連相ゲーム

報連相ゲームは、ビジネスゲーム研究所が提供する、報告・連絡・相談の大切さを体感できるビジネスゲームです。このゲームは原則、個人で参加する形式であり、ファシリテーター(講師)が上司役、参加者が部下役としてゲームが進行します。部下は、上司から出された指示カードの内容をもとに、報連相のアクションをしながら指示の達成を目指します。報連相は社会人として不可欠なビジネスマナーであり、新入社員研修で身につけることで、現場でも自信を持って活躍することが期待できるでしょう。

  • 人数:530人程度
  • 時間:15時間
  • 用意するもの:専用のキット

オンラインでの新入社員研修に使えるゲーム5

Female college student taking online lessons in response to coronavirus

昨今の社会情勢を鑑みて、最近ではオンライン研修を導入している企業もあります。ここでは、オンラインで実施できる新入社員研修に使えるゲームを紹介します。

1.ビジトレ

 ビジトレは、株式会社IKUSAが提供する、オンラインチームビルディング型ビジネス研修です。ビジネスマナーを楽しく学ぶことをコンセプトに開発されたビジトレでは、目的に合わせて研修プログラムをカスタマイズでき、内容の濃い研修が実現可能です。メンバー同士でコミュニケーションを図りながら研修を進めることで、チームビルディングの醸成にも繋がります。

  • 人数:46人で1チーム
  • 時間:52時間
  • 用意するもの:インターネット環境、ビデオチャットツール

2.リモ謎

リモ謎のキービジュアル

リモ謎は、株式会社IKUSAが提供する、オンライン謎解きゲームです。参加者はゲームの主人公となり、出題される謎をチームで協力して解いてゲームクリアを目指します。謎を解くなかで、自然とメンバー同士のコミュニケーションが広がるのが特徴であり、チームワークや役割分担、リーダーシップなどを育むことに繋がります。

  • 人数:10人〜
  • 時間:52時間
  • 用意するもの:インターネット環境、ビデオチャットツール

3.リモリンピック

 リモリンピックは、オンラインでも体を動かしてチームビルディングができるゲームです。年間500件以上のオンラインイベントを実施する株式会社IKUSAが開発したリモリンピックにはユニークな種目が揃っており、初対面同士のオンライン研修でも、メンバーが気軽に交流できるように工夫されています。運動会ならではの得点や順位といったゲーム性もあるため、チームで協力して種目に挑むことでチームビルディングにも効果的です。

  • 人数:人数に応じて調整可能
  • 時間:52時間
  • 用意するもの:インターネット環境、ビデオチャットツール

4.リモ探

株式会社IKUSAが開発したリモ探は、与えられたヒントをもとに、チーム全員でゲームクリアを目指すオンライン謎解きゲームです。リモ探には「ジグゾー法」と呼ばれる、参加者各々に別々の情報を与え、それらを教え合いながら協力することで学びを得られるフレームワークが取り入れられています。ゲームを進めるなかで、論理的思考力や情報整理力などを体感的に身につけられます。

  • 人数:320人で1チーム
  • 時間:15時間
  • 用意するもの:インターネット環境、ビデオチャットツール

5.おうち防災運動会

おうち防災運動会は、株式会社IKUSAが提供する、オンラインで防災知識を学べる新感覚の運動会です。運動会ならではのゲーム性、競争性を保ちつつ、防災知識や技術を学べるユニークな種目が取り入れられています。チームで協力して種目に挑むことで、チームワークや協調性も育まれます。チームビルディングと防災研修を同時に行えるという特徴があり、新入社員研修としても活用できます。

  • 人数:4名~6名で1チーム
  • 時間:23時間
  • 用意するもの:インターネット環境、ビデオチャットツール

コミュニケーション効果倍増!お食事の紹介

研修参加者の方に、もっと打ち解けてほしい、仲良くなってほしいという場合には、お食事も一緒に企画してみるのはいかがでしょうか。

IKUSAでは、社内イベントのために開発された、「ビジメシ ケータリング」を提供しております。

5種類のプランをご用意しており、例えば「ベーシックプラン」では、フレンチ×イタリアンをベースに、カプレーゼやテリーヌ、ローストビーフなど14品ほどをお楽しみいただけます。また、オプションとして飲み放題サービスもつけることができ、お食事に企業様のロゴを焼印で入れたり、オリジナルグッズ作成、マグロの解体ショーなど、盛り上がる演出も多数準備しております。

お食事の配膳、盛り付けはもちろん、簡単なテーブルの装飾や、スタッフによるサービスもございます。企画、会場準備、開催を全てIKUSAにお任せいただけます、ぜひご相談ください。

ビジメシケータリングの詳細はこちら

まとめ

A Japanese male businessman points to a goal in his office

新入社員研修にゲームを取り入れることで、スキルアップやチームビルディングに繋がります。ゲームの効果を最大限に活かすには、楽しかっただけで終わらせずに、研修後に振り返りを行うことも重要です。

新入社員研修にゲームを取り入れる際には、ぜひ今回紹介したゲームを参考にしてみてください。

 

ビジメシ編集部

この記事を書いた人

ビジメシ編集部

ビジメシでは、お食事の手配に悩む幹事様に向けた、お役立ち情報をご紹介しています。オンラインイベントでのフード宅配からケータリング、BBQまで、お食事手配はビジメシにお任せください!懇親会やレクリエーション、研修、ランチミーティングなど、あらゆるビジネスシーンでのお食事手配をサポートいたします。