会場情報
飲み会

新年会の目的は?有意義にするために幹事がすべきこと

1年の始まりに行う新年会は、普段の飲み会や宴会とは異なり、特別な意味を持つイベントです。参加者同士の結束を強め、意義のある新年会を実施するためにも、幹事は新年会の目的について改めて知っておきましょう。

この記事では、新年会の目的をあらためて確認するとともに、新年会で幹事がすべきことや、活用できるサービスを紹介します。

 

年間1000件以上の企業イベントや自治体・施設イベントなどを行う株式会社IKUSAは、90種類以上のユニークなレクリエーション企画を中心にした、参加者様のコミュニケーション活性化や貴社らしい演出でのエンゲージメント向上を叶える社内パーティーの企画・運営を得意としています。
⇒無料で社内パーティー企画の詳しい資料を見てみる

 

新年会とは

新年会は新しい年を迎えたことを祝う会です。会社や親しい友人、所属サークル、学生時代の同級生など、いろいろな関係性の間で開催されます。

歴史を遡ると、江戸時代頃から新年会は行われていたといわれており、日本独自の文化です。海外では新年を祝うという風習は一般的ではありません。

新年会の開催時期について明確なルールはありませんが、年が明けた1月上旬から中旬頃に実施されることが多いようです。

 

新年会の目的

新年会は、江戸時代から続いている日本独自の文化ですが、そもそも、なぜ新年会を実施するのでしょうか。新年会の目的について解説していきます。

仕事のモチベーションを高める

新年会の目的の一つに、仕事へのモチベーションを高めることが挙げられます。

1年の始まりに事業の成功や発展を祈願し、年末年始の休暇から気持ちを切り替えて、「今年も1年頑張ろう」と意気込みを従業員と共有することで、モチベーションが高まります。 

人間関係の円滑化

新年会によって従業員間の交流が生まれることで、職場における人間関係が円滑になります。新年会では、仕事の話から離れてプライベートの話なども交わされるため、従業員同士がお互いのことをより深く理解でき、人間関係に良い影響を与えます。結果として、従業員の働きやすさに繋がるだけでなく、人間関係を理由とした離職を防止できる可能性もあります。

また、従業員同士の人間関係が円滑になることによって、業務内の「コミュニケーションロス(コミュニケーションの行き違いによるミスやトラブル)」が減り、業績にも良い影響を与えることも考えられます。

ただし、普段から交流のある従業員同士で固まってしまっては、交流は広がりません。

業務上では関わりがあるが、普段そこまで交流が多くない従業員同士の席を近づけ、交流を促すなどの工夫が重要です。

新年会で幹事がすべきことは?

新年会が重要なイベントであることを踏まえて、幹事が具体的にすべきことを見ていきましょう。 

事前の準備

幹事が事前に行うべき準備としては、以下が挙げられます。

店選び

最初にやるべきことは店選びです。新年会では、参加者のコミュニケーションを円滑にするための工夫が大切ですが、良い店選びができれば、参加者の会話も弾み、自然とコミュニケーションが生まれる可能性があります。

店を選ぶ際には、以下のポイントをチェックしてみましょう。

  • 会社からのアクセスは良好か?
  • 個室があるか?
  • 飲み放題プランの種類は豊富か?(アルコールだけでなく、ソフトドリンクも充実しているか?)

下見

店がだいたい決まったら、予約する前に下見をおすすめします。可能であれば、検討している複数の店舗に足を運ぶと安心です。

下見の際には、「店内の雰囲気」「席の配置」「料理」「提供されるスピード」などをチェックしておきましょう。また、会社のメンバーの雰囲気に合うかどうか、自由に話せる環境かどうかをイメージしてみると良いでしょう。

予約

予約する際は、名前や人数を伝えることはもちろん、「会社の新年会」という目的も伝えるようにしましょう。また、遅れてくる人がいる場合は、そういった事情も事前に伝えておいた方が安心です。

余興・ゲームの準備

余興・ゲームに関しても、事前にシミュレーションをしておくことをおすすめします。ゲームを進行する場合は、ルール説明や流れを確認しておきます。

余興に関しては、幹事ではなく参加者が行うケースも多いでしょう。その場合は、事前に余興を担当する社員に「何をするのか」、「どのような流れで始めるのか」などを確認しておきましょう。

当日の進行(司会)

幹事が、新年会の司会として当日にすべきことは、基本的には以下の通りです。

  1. 開会の宣言を対象者にお願いする
  2. 乾杯の挨拶を対象者にお願いする
  3. 食事・歓談の案内
  4. 余興・ゲームの進行
  5. 閉会の挨拶
  6. 二次会の案内

開会宣言や乾杯の挨拶は、それぞれ担当する上長に対して司会者がお願いすることになります。いきなり振るのではなく、事前にお願いしておきましょう。 

オンライン新年会で幹事がすべきことは?

Woman had using laptop show email screen on application mobile in the office.

最近では定番となってきたオンライン新年会。オンライン新年会は各自が自宅から参加するので、店選びや下見・予約の手間が不要であることが利点です。

ここでは、「オンライン新年会」における準備のポイントをご紹介します。 

食事の手配

オンライン新年会では、食事を参加者それぞれが用意する場合もありますが、参加者の負担をなくし、満足度を高めたいのであれば「フードデリバリーサービス」の利用がおすすめです。フードデリバリーサービスは、各自が料理を注文するのではなく、幹事が一括で注文を行い、同じ料理が参加者それぞれの自宅へ配達されるサービスです。

オンライン新年会では、参加者同士が離れた場所にいるため、会話のきっかけをつくることが難しくなります。しかし、同じ料理を食べることで、会話のきっかけをつくることができ、新年会におけるコミュニケーションの活性化に役立つでしょう。

また、オンラインイベントに特化したフードデリバリーサービスを活用することで、幹事の準備の手間を減らすことができます。

オンラインでできる余興・ゲームの選定

オンライン新年会の中で行う余興やゲームは、オンラインに適したものを選ぶことで、さらに盛り上がります。

オンライン新年会では、体を動かすゲームはもちろん、各自が座ってじっくり頭を使うようなゲームもオススメです。一例としては、「人狼ゲーム」といった謎解きの要素があるゲームなどが挙げられます。

「オンライン新年会が初めてで、勝手がわからない」社員も多いと考えられますので、事前にルールなどを周知しておくと良いでしょう。また、終わり時間が決まっていないと間延びする可能性があるため、あらかじめ決めておきましょう。

オンラインイベント向けサービスを利用して、オンライン新年会を盛り上げよう!

オンライン新年会は、前例・ノウハウがなく不安な幹事もいるのではないでしょうか。そんな時は、オンラインのイベントに特化したサービスを活用するのがおすすめです。これらのサービスを活用することで「食事」や「余興(ゲーム)」における幹事の手間が軽減されるのはもちろん、新年会もより一層盛り上がるはずです。

ここでは、オンライン新年会を盛り上げるためのサービスとして、株式会社IKUSAの「オンラインクイズ・ビンゴ大会」、「オンラインフードデリバリー」を紹介します。

オンラインクイズ・ビンゴ大会

 

新年会ではおなじみのクイズ大会・ビンゴ大会ですが、株式会社IKUSAの「オンラインクイズ大会」「オンラインビンゴ大会」なら、参加者がパソコンやスマホを使ってかんたんに参加できます。クイズ大会では、社内オリジナルの問題作成も可能です。

 

ビンゴ大会は、URLにアクセスするだけでかんたんに参加できる手軽さに加え、数字が合っていれば自動でビンゴカードに反映されるため、集計もスムーズです。

定番のゲームをオンラインで盛り上げようとすると難しい部分もありますが、イベント会社に進行を任せれば、盛り上がること間違いなしです。

無料で【オンラインクイズ・ビンゴ大会】の資料を受け取る

オンラインフードデリバリー

「オンラインフードデリバリー」は、料理が参加者それぞれの自宅へ配達されるフードデリバリーサービスです。参加者同士が同じ料理を食べられるので会話が弾むだけでなく、費用の精算もラクラクで、幹事にとっても手間が省けます。

また、フードデリバリーのオプションとして、イベントを行うことができます。

たとえば「ゴチバトル」というサービスをオプションでつけると、料理の金額を当てるゲームを手軽に行うことができます。テレビ番組のような凝った演出で、新年会の企画として楽しめて盛り上がります。

無料で【オンラインフードデリバリー】の資料を受け取る

グルメチキンレース ゴチバトル ONLINE

「グルメチキンレース ゴチバトル ONLIN E」は、オンラインフードデリバリーとセットで楽しめるイベント・余興型のサービスです。超高級アラカルト料理4品を1品ずつ実食し、各料理の金額と合計金額を当てていくという、まるでバラエティー番組のような企画で、オンライン新年会を盛り上げることができます。

「おもしろさもおいしさも満足してもらえるオンライン新年会にしたい」とお考えの場合は、株式会社IKUSAのようにトータルで提供している企業に一任してみるのもおすすめです。

無料で【グルメチキンレース ゴチバトルONLINE】の資料を受け取る

格付けバトルONLINE

「格付けバトルONLINE」はテレビ番組の気分で楽しめる体験型クイズゲームです。俳句、紅茶、絵画、牛肉の4つのジャンルで「一流の品」を見極めて競い合います。

ゲームはMCがオンライン又は専用動画で盛り上げてくれるので、幹事にとっては手間がなく、参加者はテレビ番組のゲストになった気分になれて大いに盛り上がります。チーム戦にすればチームビルディングにも役立てられます。

無料で【格付けバトルONLINE】の資料を受け取る

まとめ

新年会は、1年の始まりに気持ちを切り替えるイベントであるとともに、社員のモチベーションアップやコミュニケーションの円滑化などにも繋がる可能性があるため、イベントを企画・進行する幹事の役割はとても重要です。店選びや下見、余興・ゲームの準備など念入りにしておく必要があります。

また、「今年はオンラインで新年会を開催しよう」というケースもあるでしょう。オンライン新年会は、店選びや予約が不要というメリットがありますが、オンラインならではの難しさもあります。オンライン新年会を成功させるためには、食事や余興をトータルでサポートしてくれるサービスを活用するのがおすすめです。

本記事でご紹介した内容を、盛り上がる新年会の企画にお役立ていただけますと幸いです。

 

こちらの記事では新年会におすすめのゲームを54選紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。

新年会ゲームネタ54選!シチュエーションごとにわかりやすく紹介

 

こちらの記事では新年会の料理選びに大事なことと、おすすめ料理を20選紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。

新年会の料理選びで大事なこととは?一年の始まりに選ぶべきおすすめの料理20選もご紹介

こちらの記事では新年会で行うビンゴ大会やクイズ大会におすすめの景品や、景品を選ぶポイントを解説しています。ご興味がある方は是非ご覧ください。

新年会で喜ばれる景品とは?おすすめの景品と選ぶポイントを解説!

こちらの記事ではオンラインオフラインの新年会で盛り上がる出し物とゲームを25選紹介しています。ご興味がある方は是非ご覧ください。

新年会で盛り上がる出し物・ゲーム25選!オンライン・オフラインそれぞれ紹介

 

こちらの記事ではコロナ時代での新年会の方法を詳しく紹介しています。ご興味がある方は是非ご覧ください。

Withコロナ時代の新年会はどうなる?実施する3つの方法

無料で資料をダウンロードする

無料で相談してみる

緒方裕理

この記事を書いた人

緒方裕理

1993年生まれ。香川県在住。8年以上フリーランスで活動しているライター。随所に足跡があるイエティのような存在。讃岐うどんを作ることもできる生粋の香川人ですが、家で作ると台所が粉まみれになるのでなかなか作らせてもらえない。多くの読者に読んでもらえる記事を書くため、日々勇往邁進。