社内イベント
飲み会全般
オンライン

懇親会の目的とは?懇親会で盛り上がるゲーム企画21選

懇親会とは、参加者同士で交流を深めるための会のこと。懇親会を実施するにあたり、悩みの種となるのがイベント企画です。懇親会の目的や参加者の人数、イベントのシチュエーションなど、諸条件によって適したイベント内容は大きく異なります。選択肢が多く、頭を悩まされている方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、目的や人数に関係なく懇親会が盛り上がる、ゲームイベントです。ゲームを通じて、自然と社員間での交流が深まり、満足度の高い懇親会を開催できるでしょう。

本記事では、リアル・オンラインそれぞれで懇親会が盛り上がるゲーム企画21を紹介します。懇親会でのイベント企画を考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビジメシを運営する株式会社IKUSAは、90種類以上のユニークなレクリエーション企画を中心にした、参加者様のコミュニケーション活性化を叶える懇親会の企画・運営を得意としています。
⇒無料で懇親会企画の詳しい資料を見てみる

懇親会を企画する目的・メリット

懇親会は、同じ目的を持ったもの同士が参加し、懇親することを目的として開催されます。以下では、懇親会を企画する目的やメリットについて紹介します。

社員同士で幅広い関わりを持つ

社員同士のコミュニケーション活性化を目的として懇親会を実施されることは多くあります。懇親会では、ふだん業務上で関わることの少ない社員同士で交流が生まれることが大きなメリットです。今後業務上で関わるプロジェクトが始まった際には、懇親会での関係性がプロジェクトの進行にも良い影響をもたらすでしょう。

また、飲食のみの懇親会の場合は元々仲の良い社員で集まりがちですが、ゲームイベントを取り入れることで、より多くの社員同士で関わりが持てます。

役職を越えてのコミュニケーション

ふだんの業務上では、役職の壁があり、上席の方々と気軽なコミュニケーションを取ることは難しいものです。しかし懇親会のような場であれば、お互いが気軽に話しやすく交流を深められるでしょう。

懇親会の場でのコミュニケーションは、業務の円滑化においても大きな役割を持ちます。このような役職を超えてのコミュニケーションを目的として懇親会を行うケースも多いでしょう。

チームビルディングの活性化

社内で懇親会を行うケースでは、チームビルディングの活性化を目的として開催される場合があります。

チームビルディングとは、各自のスキルや能力、経験を最大限発揮し、目標を達成できるようなチーム作りのことです。リモートワークという働き方が増えた現代ではコミュニケーションを課題としている企業が多く、懇親会でチームビルディングを目的としているケースが増えています。

懇親会でおすすめのゲーム13

懇親会で盛り上がる、おすすめのゲーム13を紹介します。研修として最適なものからエンターテインメント性が高いものまで、さまざまなゲームがあります。ぜひ懇親会の目的に合ったゲーム選びの参考にしてください。

1.グルメチキンレース ゴチバトル

グルメチキンレース ゴチバトルは、料理を4品食べて、各料理の金額と合計金額を当てるゲームです。料理は有名ホテル出身のシェフが考案した高級アラカルト。5~6人のチームで得点を競うことで意欲的に取り組めたり、チーム対抗にしてコミュニケーションを取りながら協力しあったりと、自然と盛り上がります。

MCが会場を盛り上げ、本格的な高級料理を食べながらユニークな演出も楽しめるサービスなので、参加者が満足できる懇親会になるでしょう。オンラインでの開催も可能です。

  1. MCがルール説明を行う
  2. 一品ずつ料理を実食し、金額を予想する
  3. 予想した合計金額を、フリップで回答する
  4. それぞれの料理の正解金額と、4品の合計金額をMCから発表
  5. 回答を集計し、ピタリ賞やニアピン賞などを発表・表彰

⇒無料でゴチバトルの資料を見てみる

2.格付けバトル

某テレビ番組でおなじみ、「一流の品」がどれかを当てる「格付けバトル」。あれこれと話しながらチーム対抗で競えば、参加者同士の距離感もグッと近くなります

IKUSAでは格付けバトルを運営・司会進行付きで依頼可能です。懇親会のひとつのイベントとして取り入れれば、いつもと違う懇親会となるでしょう。

  1. MCが格付け品目を1品ずつ紹介する
  2. 見たり食べたり嗅いだりして、「一流の品」を予想
  3. 「一流の品」だと予想した選択肢を、フリップで回答
  4. MCが正解を発表
  5. 回答を集計し、「一流の参加者」を発表・表彰

⇒無料で格付けバトルの資料を見てみる

3.謎解き脱出ゲーム

参加者自身が物語の登場人物になりきり、チームで協力しながら緊張感のある空間からの脱出を目指すのがIKUSAの「謎解き脱出ゲームです。近年大流行している脱出ゲームを、ビジネス研修用に改良したサービスで、チームビルディング研修としても効果が期待できます。ゲーム進行に広いスペースや体力を必要とせず、誰でもゲームに参加でき、没頭して楽しむことができます。

食事を楽しみながらの参加も可能!ゲームクリアを目指し夢中に楽しんでいるうちに自然とコミュニケーションが生まれ、社員間の交流が深まるので、充実感が得られる懇親会になること間違いなしです。

  1. チームに分かれる
  2. 制限時間内に謎を解き、チームで力を合わせて脱出する

⇒無料で謎解き脱出ゲームの資料を見てみる

4.イス取りゲーム

イス取りゲームは、ルールが簡単でわかりやすく、全員で体を動かしながら楽しめるので、社員間の交流を深めるのに最適なゲームです。

事前の用意は、広めのスペースとイスさえあればよく、手間が少なく簡単に楽しめるのが魅力的です。他の頭を使ったゲームの途中などで、休憩を兼ねて楽しみましょう。

  1. 参加者の人数から1引いた数分のイスを用意する
  2. 音楽をかけて止まったら座る
  3. 座れなかった人が脱落
  4. 最後まで残った人が勝利

5.マシュマロチャレンジ

マシュマロチャレンジは、与えられた道具を使いチームで協力しながら一番高いタワーを作り、マシュマロをおけたチームが勝ちといったルールのゲームです。運営側は、チーム分のマシュマロ、乾燥パスタ、マスキングテープ、ヒモ、メジャーを事前に用意しておく必要があります。

また、当日は時間管理やメジャーでの測定など必要な作業が多いため、事前シミュレーションの実施をおすすめします。同じ目的に向かってチーム全員で協力しながら楽しめるので、チームビルディングに最適なゲームです。

  1. チーム分のマシュマロ、乾燥パスタ、マスキングテープ、ヒモ、メジャーを用意する
  2. 制限時間内に一番高いタワーを作り、マシュマロをおけたチームが勝ち

6.ペーパータワー

A4の紙を使って高いタワーを作り上げるゲーム「ペーパータワー」。ルールは至ってシンプルで、使う道具は紙とテープだけと少ないですが、意外と奥が深くさまざまなアイディアが生まれ楽しめるゲームです。

簡単なゲームながら、チームワークやコミュニケーション能力、PDCAサイクルなど、ビジネスの場で役立つスキルが学べます。

  1. A4の紙を用意する
  2. 制限時間内に一番高いタワーを作ったチームが勝ち

7.おたまリレー

各チームに分かれ、ピンポン玉をおたまに入れゴールまで運ぶゲームです。チーム内での連携やコミュニケーションが、勝利へのポイント。チームメイトとの協力が必須で、チームワーク研修としてもぴったりです。

慎重に物事を進める能力や冷静かつ迅速な判断力、常識にとらわれない発想力など、学べる点が多くあります。懇親会として楽しめるだけでなく、社員研修としても活用できるでしょう。

  1. ピンポン玉とおたまを用意する
  2. リレー式で一番早くピンポン玉を運べたチームが勝ち

8.忍者合戦-SHINOBI-

忍者合戦-SHINOBI-」は、痛くない刀で相手の腕についているボールを落としながら、与えられたミッションクリアを目指すゲームです。体を動かすゲームですが、体力が勝敗に直結しないゲームデザインなので、参加者の年齢を問わず、全員が一緒に楽しめます。

参加人数の上限はなく、30名から1,000名以上でも場所があれば開催できます。少人数から大人数の会まで、幅広いシチュエーションの懇親会で利用可能です。

海外でも大人気の忍者になりきって楽しめるので、海外の社員を招待するなど特別な懇親会の企画を考えられている方に最もおすすめのサービスです。

  1. ご挨拶・ルール説明
  2. 軍議(作戦タイム)
  3. 第一回戦(全滅選)
  4. 軍議(作戦タイム)
  5. 第二回戦(頭領戦)
  6. 軍議(作戦タイム)
  7. 第三回戦(巻物争奪戦)
  8. 第四回戦(バトルロワイヤル)
  9. エンディング・写真撮影

⇒無料で忍者合戦-SHINOBI-の資料を見てみる

9.ドミノ倒し

ドミノ倒しを懇親会用のゲームとして取り入れる際は、チームに分かれて決められた数のドミノを制限時間内に並べ、一斉に倒し最後まで倒れ続けたチームが勝利といったルールにするとよいでしょう。

根気強く物事に取り組む姿勢の大切さや、チームで協力して同じ目的の達成を目指す体験など、研修としても非常に効果があるゲームです。

  1. チームごとにドミノを用意する
  2. 制限時間内にドミノを並べる
  3. 一斉に倒し、最後まで倒れ続けたチームが勝利

10.ストロータワー

ストロータワーは、ストローとはさみ・セロハンテープを使用し、できる限り高い自立可能なタワーを作成するゲームです。45名を1チームとして、それぞれのチームで高さを競争して最も高いタワーを作ったチームの勝利です。

個人の力を活かしながら、チームで協力して1番を目指すゲームなので、盛り上がりながらも研修として効果のある、満足感の高い懇親会が実現できます。

  1. ストローとはさみ・セロハンテープを用意する
  2. 制限時間内に自立可能なタワーを作成し、一番高いチームが勝ち

11.チャンバラ合戦

スポンジで作った柔らかな刀を使い、相手の腕についているボールを落とし合う、リアルな合戦アクティビティ「チャンバラ合戦」。誰もが理解できる簡単なルールですが、戦略性が深くチームごとでの話し合い(軍議)が、勝敗のカギを握ります。全員で体を動かし汗をかくことで、コミュニケーションの壁を打ち壊した最高の共有体験が味わえ、懇親会が大盛り上がりすること間違いなしです。

運営は、年間100件以上ものイベントを企画しているIKUSAなので安心です。すべてお任せで、本格的な合戦エンターテインメントが楽しめます。

  1. オープニング
  2. ルール説明
  3. 軍議(作戦タイム)
  4. 開戦
  5. 勝敗発表&写真撮影

⇒無料でチャンバラ合戦の資料を見てみる

12.e-SPORTSレクリエーション

e-SPORTSレクリエーションは、話題のARバトルなどのe-SPORTSが体験できるサービスです。大スクリーンでコンピューターゲーム対戦が楽しめる「VIDEO GAME」や、AR技術を駆使し体を動かし楽しむ「HADO」など、懇親会の参加者や人数に合わせてゲームが選べます。

事前準備や当日の進行は、すべて専門のスタッフにお任せなので安心して楽しめます。いつもと違ったユニークな懇親会にしたい方におすすめのサービスです。

  1. ルール説明
  2. 予選
  3. 本選
  4. 表彰・エンディング

e-SPORTSレクリエーション| IKUSA.JP

13.クイズ・ビンゴ大会

株式会社IKUSAの提供する「クイズ・ビンゴ大会」は誰でも気軽にスマホで参加できるシステムを導入しています。
自身のスマートフォンからクイズシステムや会場のスクリーンで表示されるクイズにスマートフォンで回答します。
ビンゴ大会の場合はQRコードやURLにアクセスするだけで簡単にビンゴカードを配布されビンゴマシーンが出した数字を自動でビンゴカードに反映することができます!

気軽に大人数で盛り上がることができ、誰でもわかるシンプルなシステムを導入しているため全員参加型の絶対に盛り上がるイベントを探している方にオススメです。

⇒無料でクイズビンゴ大会の資料を見てみる

オンライン懇親会でおすすめのゲーム8選

Video conference concept. Telemeeting. Videophone. Teleconference. Remote work.

続いて、オンライン懇親会で盛り上がるゲーム8選を紹介します。専用のサービスなどもありますので、オンラインでの懇親会が初めてで不安な方や、より特別な懇親会にしたい方はぜひご参考ください。

1.リモ謎

リモ謎は、大人数で参加できるリモートワーク対応の謎解き脱出ゲームです。チームに分けられた参加者は、物語のなかで協力して謎を解きながら脱出を目指します。共通の目的に向かって、チームで同じ謎に立ち向かうので、チームワーク研修としても最適です。難しい操作などは一切なく、簡単にゲームが進められ、オンラインに不慣れな方でも没入感のある本格的な謎解き脱出ゲームが楽しめます。

当日は専門スタッフがしっかりとサポートしてくれるので、運営側も参加可能です。全員で楽しめるゲーム企画を考えられている方におすすめのサービスです。

  1. チームに分かれる
  2. 制限時間内に謎を解き、チームで力を合わせて脱出する

⇒無料でリモ謎の資料を見てみる

2.連想ゲーム

「〇〇といえば?」といったお題をもとに、思い浮かぶものをチーム全員でそろえるゲームです。オンラインであってもルールに変更はなく、誰でも簡単にゲームが楽しめます。

問題の難易度に合わせたポイント制や、意思疎通の方法などを事前に決めておけば、自然とチームで協力しながらのコミュニケーションが増え、場が盛り上がることでしょう。

  1. 「〇〇といえば?」といったお題を出す
  2. 思い浮かぶものを出して、チーム全員でそろえばポイント獲得
  3. ポイントが高い人が勝利

3.オンラインクイズ大会

懇親会の定番であるクイズ大会を、オンラインで簡単に楽しめるサービス「オンラインクイズ大会」。誰でも簡単にルールを理解できるので、どのようなシチュエーションの懇親会でも利用できます。パソコンやスマートフォンで、URLにアクセスするだけでゲームに参加でき、事前準備などの手間が一切かからない点が特徴です。

当日は、数々の社内イベントを経験してきたプロのMCが司会進行を担当します。盛り上がりづらいオンラインでの懇親会でも、安心して任せられるでしょう。

⇒無料でオンラインクイズ大会の資料を見てみる

4.オンラインビンゴ大会

ビンゴ大会は、社内イベントなどでも定番のゲームなので、誰でも簡単に楽しめます。事前にチーム分けを行い、各チームでビンゴが出た人数に応じて景品が当たるなどのルールを決めておけば、チーム内での会話につながり、自然とコミュニケーションが生まれるでしょう。

当日使用する道具の用意や景品の選定など、事前の準備に少し手間がかかるので、懇親会の企画にある程度慣れている方におすすめです。イベント運営から企画まで、すべてお任せするなら、IKUSAの「オンラインビンゴ大会」をご検討ください。

⇒無料でオンラインビンゴ大会の資料を見てみる

5.ジェスチャーゲーム

司会進行役の人が出すお題に対して、ジェスチャー役の人が身振り手振りだけで、回答役の人にお題を伝えるゲームです。大きく動いて伝えやすいオフラインとは違い、オンラインでは動ける場所が少なく、相手に伝わりにくいので、運営側は事前にシミュレーションをするなどしてお題を選定しておきましょう。

ジェスチャーゲームで用いられる非言語コミュニケーションは、ビジネスの場でも非常に有効的であり、コミュニケーションの円滑化につながります。楽しいだけではなく研修としての効果も期待できるゲームです。

  1. 司会進行役の人がジェスチャー役の人にだけ見えるようにお題を出す
  2. お題を当てた数が多いチームが勝ち

6.絵心クイズ

出されたお題に対して、正解を見ずに絵だけで表現するクイズです。絵を描く担当と回答者に分かれ、チームで正解した数を競い合います。

非常にエンターテインメント性が高いゲームなので、自然とチーム内でのコミュニケーションが生まれ、懇親会が盛り上がること間違いなしです。用意するものは、紙とペンだけといったお手軽さもおすすめするポイントといえます。

  1. 紙とペンを用意する
  2. お題を出す
  3. 絵を描く人は正解を見ずに絵だけでお題を表現する
  4. 回答者は絵をみてお題が何かを当てる
  5. 当てた回数が多いチームが勝利

7.ウソつき当てゲーム

ウソつき当てゲームは、お題に対して各チームでウソをつく人を決め、他チームの誰がウソをついているのかを当てるというもの。

チーム内でコミュニケーションを取りながら、他チームにウソつきがバレないように戦略を練るなど、チームワークを鍛えるのにぴったりです。

  1. お題に対して各チームでウソをつく人を決める
  2. 他チームの誰がウソをついているのかを当てる
  3. 当てた回数が多いチームが勝利

8.条件プレゼンゲーム

決められたキーワードを盛り込んだプレゼンテーションを行い、最もプレゼンテーションが良かったチームを投票で決めるゲームです。ありきたりな内容では盛り上がらず一番になれません。チーム全員で意見を出し合い、斬新なプレゼンテーションを作成することが重要となります。

個人の能力を最大限に発揮することや、さまざま違った意見を理解しコミュニケーションを図ること全員の意見をまとめるリーダーシップなど、チームビルディングに最適なゲーム企画です。

  1. チームにそれぞれ決められたキーワードが与えられる
  2. キーワードを盛り込んだプレゼンテーションを行う
  3. 最もプレゼンテーションが良かったチームを投票で決める

まとめ

ゲームイベントを企画すれば、社員間でのコミュニケーションにつながり、満足感の高い懇親会が実現できます。オンライン・オフライン問わず専門のサービスを利用することで、交流だけでなく研修としての効果が期待でき、参加者側と運営側の両方が非常に満足感の高い懇親会となるでしょう。

また、ゲーム企画とあわせて食事サービスの利用もおすすめです。全員で同じ食事を楽しむことで、一体感のある特別な雰囲気の懇親会が演出できます。ぜひ、目的や予算に合ったゲームを見つけ、懇親会を成功させましょう。

 

IKUSAでは、年間1,000件以上のユニークなチームビルディング・レクリエーション・懇親イベントを企画・運営しています。ご相談は無料です。内容が固まっていなくてもお気軽に「やりたいこと」をお聞かせください。

⇒IKUSAでどんなことができるか相談してみる

 

【関連記事】

こちらの記事では懇親会におすすめのチーム対抗のゲームを20選紹介しています。ご興味がある方はぜひご覧ください。

【懇親会に】チーム対抗ゲーム20選!オフライン・オフラインそれぞれご紹介

懇親会を盛り上げるおすすめゲームネタが知りたい方はこちらをご覧ください。

懇親会を盛り上げるゲームとは?メリットや選び方、おすすめネタ19選

懇親会と親睦会の違いが知りたい方、または懇親会の準備と注意点について知りたい方はこちらをご覧ください。

懇親会と親睦会の違いとは?幹事がやるべき準備と注意点

ビジメシ編集部

この記事を書いた人

ビジメシ編集部

ビジメシでは、お食事の手配に悩む幹事様に向けた、お役立ち情報をご紹介しています。オンラインイベントでのフード宅配からケータリング、BBQまで、お食事手配はビジメシにお任せください!懇親会やレクリエーション、研修、ランチミーティングなど、あらゆるビジネスシーンでのお食事手配をサポートいたします。